自動車のスマートキーを作製/フォード・マスタング

先日のキー紛失作製の作業に引き続き今度は2015年式マスタングのスマートキーのスペアキー作製のご依頼です。
なぜか私フォードの鍵の作業となるとマスタングばかり・・・
知人と話をしていてもエクスプローラーとか相談ない?なんて話をしますが。
という事で今回もマスタングです!かっこいいので個人的にもマスタングOK d(^_^o)
今回作業をさせていただく車両情報
メーカー:FORD(フォード)
車名:MUSTANG(マスタング)
年式:2015
キーのタイプ:電子キー(スマートキー)
エンジンのかけかた:プッシュスタート
イモビライザーの有無:有り
作業手順1 スマートキー登録
それでは作業をご紹介します。
海外からマスタングの純正スマートキーを手配。
およそ1週間ほどで入荷しましたので、お客様と日程を打ち合わせしてお伺いさせていただきました。
あれやこれやと30分ほどの作業をこなしてキーの登録が完了。
新しく用意したスマートキーで無事にエンジン始動です♪
作業手順2 メカニカルキー作製
実はマスタングのキーも国産車同様、電池が切れた際などドアを緊急時に開錠するメカニカルキーが中に内蔵されています。
そのメカニカルキーの部材も海外から一緒に手配をさせていただいたので、こちらをキーカット。
内溝キーと呼ばれる特殊キーですがおよそ15分程度でキーカット完了です。
並んでいるスマートキー右側の上にあるのがメカニカルキー
まとめ
以上の2行程でマスタングのスペアキーの作製は終了です。
お時間はおよそ1時間弱といったところでしょうか。
いつも思うのですがマスタングって国産車のスポーツカーと違って車内が煌びやかなんですよね。
国産車はスポーツカーと言えばなんか赤を基調としていかにもレーシーって感じなのですが、
こちらは綺麗なブルーや紫なんかが嫌味なく車内を着飾っていてそれをメッキパーツが反射させとても綺麗。
フォードが日本を撤退してどんどん見かける機会が少なくなっているような気もしますが、またフォードも日本で走ってもらえるといいですよね。